IoT Innovation Challenge 2019
スポンサーシップ

※1 ワークショップは対象外となります。 ※2 全てのメリットはご希望に応じての提供となります。
※3 ロゴの掲出サイズ、掲示可能なポスターのサイズ等は、スポンサー種別により異なります。
スポンサーメリット詳細
(ダイヤモンド、プラチナ、パール、エンジェル)
参加チーム支援、コンテスト運営のためご支援をお願い致します。
-
ロゴの掲出
公式WEBサイト / 当日配布物(パンフレット等)への掲載 / コンテスト会場での掲示 /
広報冊子への掲載 / ET展の紹介コーナーでの掲示 / ET展のパンフレットへの掲載(20,000~30,000部) -
参加者への告知
製品、サービス、イベント等の紹介メールを配信(事務局代行) -
チーム参加権
-
教育参加権
各教育講座について1名まで受講可能(チーム単位の上限人数に加えて)
(なお、ワークショップについては適切な開催規模があるため対象外となります。) -
コンテスト当日のパンフレット配布
来場者に自社パンフレット、チラシ等を配布いただけます。 -
セミナーでのプレゼンテーション
ダイヤモンドスポンサー様は、参加チームを対象としたセミナーにおいて10分間のプレゼンテーション機会をご利用いただけます。 -
決勝大会当日のプレゼンテーション
IoTイノベーションチャレンジ当日、ステージにて所定の時間のプレゼンテーション機会をご利用いただけます。 -
ET/IoT展のコンテスト紹介コーナーにてポスター掲示等
IoTイノベーションチャレンジ決勝大会が開催されるET/IoT展(三日間の会期)のコンテスト紹介コーナーにおいて、
ポスター掲示やカタログ配布が可能です。
プライズスポンサー詳細
副賞や参加賞などをご提供いただく枠となります。なお、ご提供いただく物品へのロゴや広告文等の掲載は自由です。
ご協力いただく内容
-
副賞の提供
コンテストの上位入賞チームに対する副賞を提供いただく(最優秀賞/優秀賞/3位/特別賞/企業賞など) -
参加賞の提供
全参加チームに対する記念品(参加賞)を提供いただく -
飲料の提供
教育プログラムにおける参加チームのリフレッシュを目的として用意される清涼飲料類(ドリンクやスナック等)を提供いただく
メリット詳細
-
ロゴの掲出
-
パンフレット配布
決勝大会当日、コンテストの観覧者に対して自社パンフレットを配布できます。(A4サイズ1種まで)
お申込み方法
-
スポンサー申込書をダウンロードし、必要事項をご入力の上、メール添付PDFにて事務局へお送りください。
(宛先のメールアドレスは申込書に記載がございます。) -
スポンサー申込書(PDF)/ スポンサー申込書(Word)